r-7110のブログ

メルマガ『reborn』バックナンバー

脳内メーカー

こんにちは 内藤です ブログを再開してね コメントとかちょうだいよ って言ったり書いたりしていたので ちょこちょことコメントを頂いております 有り難い限りです やはりね どんな内容のコメントでも 私のブログに関心を持ってくれたということ そしてわざ…

贅沢品

こんにちは 内藤です 私ね ジュニアの子によく言うんです 勉強しなよ って テニスなんかしてる暇あったら勉強しろよ アホはどうしようもない 勉強が出来なくても違う道がある なんてことを勉強も出来ない奴が言うなよ って まあ、それでもしない子はしないで…

チャンスの時間

こんにちは 内藤です どうも お久しぶりです いやね ブログはもう必要とされてないかな この世は全て需要と供給のバランスによって成り立ってるしな・・ それにブログはもう600以上も投稿してるし十分かな なーんて思って放置していたんです 誰かに何か言…

寒さの果てに

こんにちは 内藤です 大丈夫でしたか皆さん? 耐え抜きましたか? 10年に1度の大寒波 不要不急の外出を控えることで 難なく回避出来たことかと思われます まさか・・・とは思いますが・・ テニスをしに外に出た・・ なんてことはないですよね? 賢明な皆…

核心

こんにちは 内藤です 月曜日にね ゴルフに行ったんです 昭和の森ゴルフコース 大森さんと櫻井コーチと元アカデミー選手の女性 櫻井コーチが今週でラストなので さよならゴルフ的なことです まあ、ゴルフと飲み会に理由など要らない いや、どんな理由でも、そ…

風の谷の

こんにちは 内藤です 昨日は風が強かったですね とてもテニスなんてしている場合ではなかったです・・ レッスンしながらね テニスをしている皆さんを見ながらね しみじみ思っていたんです 何してるんこいつら って・・・ こんな強風にあおられて 寒い寒いと…

いい波ノッてるね

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします こんにちは 内藤です いやー、明けましたね 毎年言いますが、やっぱり明けるもんですね 今年は天気も良くて 気持ちのいいお正月でした えっ? 私ですか? いや、東京に居ましたよ ハワイのイメー…

感謝

こんにちは 内藤です ちょっと久しぶりになってしまいました そんなこんなで今年も終わりますね 本年もありがとうございました 色々とお世話になりました まあ、お世話した方が多かった気がしますが・・ あっ、いえ、冗談です ちょっと独り言が大きいタイプ…

ブラボー!!

ブラボー!!! こんにちは 内藤です いやー、ブラボー! 控えめに言ってブラボー!! こんなことがあるんですね 初戦でドイツに勝って1ブラボー! このままグループリーグ突破かと思っていたら 案の定というか何というか・・・ コスタリカに敗戦でノーブラ…

順序

こんにちは 内藤です 今週のテーマはフォアのライジング 先週もしましたが 今週はよりポジションを上げる攻撃 アプローチにしましょう という感じのものです やはりなかなか難しいようで・・ そもそも攻撃が・・・ そういえば昨年も同じようなこと言っていた…

チーム力

こんにちは 内藤です な、な、何と・・!!! あんなに恐れていたことが・・・!! 先週行われていた「ソニー生命カップ全国レディーステニス大会」 東京代表が見事に優勝!! 全国制覇を成し遂げました!!! いやー、すごい 素晴らしい! まさか、本当に優…

舞いあがれ!

こんにちは 内藤です あっ、先に言っておきますが タイトルにそんなに意味はありません NHKの連ドラについてではないです ただ単にね ちょっとあやかろうとしただけです 上手くいっているものとか 雰囲気が良さそうなこととかにね あやかるというか 取り…

モチベーション

こんにちは 内藤です 昨日のとあるクラスのレッスン後にね とある生徒さん I藤さんとでもしておきましょうか まだまだ平気そうなストリングスを張り替えて欲しい と言ってきたんです 「もう張り替えるんですか?」 「はい、試合の時不安なので・・」 「まあ…

強化練習

こんにちは 内藤です 今日は恒例のイベントレッスン 要項はこんな感じ 今回から「強化練習」スタート シンプルに試合に勝つための練習をします。 ダブルスで結果を出すためだけのレッスンです。 そんなつもりのない冷やかしの方は参加を見送ってください。 …

そのままに

こんにちは 内藤です 「額面通り受け取ってください」 私がレッスンでよく言うセリフです 一般クラス 大人のレッスンね こんなセリフを言う必要があるのでしょうか よく考えると いや、よく考えなくてもおかしいですよね コーチが生徒にアドバイスをする そ…

ジャックナイフ

こんにちは 内藤です 今週のレッスンテーマ 「フラットサーブ」 やはりなかなか難しいですよね スイングの仕方 いわゆるプロネーションについての説明をして とにかくラケットを振ってくださいね とは言うのですが・・ そもそもスイングしてくれない方が多い…

ポジティブな称賛

こんにちは 内藤です 昨日ね 素晴らしいことがあったんです 前回のブログで いつも通り辛辣なことを書いたじゃないですか 反省の件 ジュニアの試合のことで親がしゃしゃり出てくるな って 昨日のジュニアレッスン後 早速しゃしゃり出てきたんです 試合結果は…

分析なき反省

こんにちは 内藤です 金曜日に久しぶりに実施したんです イベントレッスン 今回の要項はこんな感じ 今回は「反省会」 そうです。反省会です。秋の大会、結果が出た人、出なかった人、いずれも反省すべきことがあるはず。 省みて改めることが、明日への道とな…

Impossible is nothing

よく耳にしますよね 不可能なんてない いや、ありますよ この世に不可能なことは5万とあります 嘘はいけません 2分後に月面に行く 昨日の夕飯をカレーにする Aが東京の天気を晴れにして Bは東京の天気を雨にする(同時間同場所で) 不可能です それでも…

ビギナーズラック

こんにちは 内藤です 昨日は月曜日なのでお休み 久しぶりの祝日の休みだったので 祝日ならではの過ごし方をしよう と思い立ち ちょっと出かけたんです あまり遠出するのは面倒だったので・・・ 近場で祝日感が味わえる場所 そう! 東京競馬場 お馬さん達を応…

Don’t forget!

こんにちは 内藤です 雨ですね ってゆうか寒いっすね・・ ほんの数日前まで 冷房の下でアイスを食らっていたというのに 今日は暖房・・ 昼から鍋焼きうどんを頂きました 明日はどうなるんやろ・・ ちょうどいいくらいになってくれるかな でね 雨でレッスンも…

ポンキッキ

こんにちは 内藤です そういえば・・ 知らないうちに終わってたみたいですね NHKの連続テレビ小説 「ちむどんどん」 母親が沖縄なので 沖縄を題材にしたものは自然とチェックするのですが・・ なかなかの酷評でしたよね 見ていないので何とも言えないです…

燃える闘魂

元気ですかぁー!!! 元気があれば何でもできる! また惜しい人を亡くしました アントニオ猪木さんが他界しましたね 燃える闘魂 どれほどの人に影響を与えたでしょうか どれほどの人がその猪木イズムを胸に刻んでいることでしょうか 元気があれば何でもでき…

フォーム

こんにちは 内藤です 皆さん テニスをプレーする時 フォームを気にしているでしょうか? 先週は期の1週目 初級クラスやジュニアは基本がテーマ まあ、何のテーマでも基本は大事ですが・・ ショットテーマはフォアストロークだったので フォアをしながら基本…

自己中

焼肉と寿司 どっち派ですか? えっとー・・・ カレーです♪ こんなイメージだと思うんです 高い打点のフォアのフラットって・・・ あっ、どうも 内藤です いや、何かというとね 今週のテーマ フォアのフラット 真っ直ぐスイングしましょうね っていうやつ 高…

ヒストリア

こんにちは 内藤です 今週末はまた台風・・ 前の台風が過ぎたばかりなのに・・・ まあ、前回はね 私は東京にいませんでしたけど 先週末から今週初めにかけて 大阪に帰省していたんです 父親の法事やら何やらで・・ 33回忌ですって・・・ たぶん父親もね も…

ビッグニュース!

こんにちは 内藤です 一昨日の木曜日 重大ニュースが飛び込んできましたね 何と・・!! あの・・・ ロジャー・フェデラーが引退を表明 ついにこの時が来てしまいました 仕方のないことです ことなのですが・・ やはり、とんでもない喪失感がありますよね フ…

美食倶楽部

こんにちは 内藤です 昨日のお昼 立川でランチをしました お魚総本家 いつも通る道沿いに見慣れないお店が・・・ 8月にオープンしたばかりのお店です 検索してみると・・ 「庄や」を展開している大庄グループのチェーン店 ということは・・ まあ、そこまで…

今でしょ

こんにちは 内藤です 昨日のジュニア1レッスン 小学生低学年の子たちのクラスです 選手コースとかではないのですが まあまあ上手な子たちなんです テーマのボレーも一通り終わったので スマッシュの球出し練習をしたのですが・・ やはりスマッシュは難しい…

奇跡という奇跡

こんにちは 内藤です いやー まあ、ただの偶然ですよ 単なる自然現象ですから 事実は小説より奇なり なーんていうことでもなく ただ、偶然に その時間、その場所に虹がかかっただけです イギリスのエリザベス女王が亡くなられました その一報が伝わったまさ…