こんにちは 内藤です 今日は金曜恒例イベントについて 今回も基礎徹底シリーズ 今回のお題は「足元」 ダブルスの基本ですね 要項はこちら 今回の基礎練習は『足元』 ダブルスにおける必須コントロール「足元」 基本中の基本です!球質などどうでもいいんです…
こんにちは 内藤です 皆さん! メリークリス・・ 間違った・・ ハッピーバースデイ!! トゥ・・ミー!! ありがとうございます 本日1月19日 41度目の誕生日を迎えることとなりました はい、そうです 厄年です・・ いやー恐ろしい・・ 保険でも見直して…
こんにちは 内藤です 府中のね くるるって知ってます? 映画館とかが入っている施設 その地下にね 魅惑のパラダイスがあるんです もともとトイザらスだったフロアがね とんでもないことになっているんです 何かというとね クレーンゲームワールドに変貌を遂…
こんにちは 内藤です ちょっと久しぶりですね 先週ついに出されましたからね 緊急事態宣言 だからね 忙しくなって ブログの更新が・・・ なーんてことは全くないんですけどね むしろ宣言が出された方が時間が出来ますからね ただ単にね あれっ? やっぱり緊…
こんにちは 内藤です ようやくね 読んでいるんです お正月時間があったので ついに読み始めたんです 全巻揃えていた 「鬼滅の刃」 当然映画は見ましたよ ジュニアの子と ネットからの情報で 結構な鬼滅通になっていましたから 映画を見て これはなかなか騒が…
こんにちは 内藤です お正月どう過ごされたでしょうか 自粛要請が出されている中なので 家でのんびりという方も多かったでしょう 私ですか? そうですね 毎年恒例のハワイ・・ 気分になれる温泉旅行にも行かず ひたすらSTAY HOME 巣ごもり というか …
新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます どうも 内藤です いやー、いやいや 明けましたね やっぱり今年も明けましたね 何だかんだ言っても明けるもんですね 2021年です あまりキリも良くないし 何とも思わない年ですね・…
こんにちは 内藤です 今年もようやく終わりますね 今年は ほんとちょっと・・・ そんな感じですよね 振り返ることに何の意味も見出せませんが 今年はついつい振り返ってしまいますよね ようやく終わりました・・ 今年が・・・ でもコロナはまだまだ続くでし…
こんにちは 内藤です 昨日はイベントレッスン 基礎徹底シリーズ 要項はこちら 今回の基礎練習は『ポイント練習』 試合に強くなるためには試合を多くすること! 色々なポイント練習をすることで、勝負勘を磨きましょう! そして・・今回は・・クリスマスプレ…
こんにちは 内藤です 昨日は八王子校でレッスン 私の八王子レッスンは年内ラストだったんです するとね 生徒さんが 今年もお世話になりました と差し入れをくださったんです まあ、これだけだとね よくある話です 皆さんも今週は差し入れを準備しているでし…
こんにちは 内藤です 日曜日 ジュニアの年間マスターズ大会を開催しました 今年は全員の実力が拮抗していたので なかなか見応えのある展開でした ワイルドカードから這い上がった陽菜が 怒涛の3連勝で決勝まで進み ここのところ上り調子の優一(ゆい)が 初…
こんにちは 内藤です 私ね やはり生まれが昭和なものですから・・ 考え方が古いんです 男たるものこうあるべき なんてことがその身に染みてしまっているのでしょう 今のこの男女平等の時代にあってもなお 男のくせに何してんねん とか 女の子はまあいいけど…
こんにちは 内藤です 新潟県の大雪 大変なことになってますね 関越道では 何と一時、約一千台の車が動けなくなったとのこと 大雪の中、動けなくて何時間も・・ 恐ろしすぎます 命の危険があるので 無事を祈るばかりですが・・・ おそらく中にはいたのでしょ…
こんにちは 内藤です いやー、寒いですね これが寒波ってゆうやつですか 今日はね 八王子に来てるので一段と寒いです 八王子校のある宝生寺団地はね 標高もあってか おそらく氷点下です・・・ いや、イメージね・・ こう寒いと何もする気がしないですよね ブ…
富士山はエベレストより高かった こんにちは 内藤です いやー 凄かった・・! 死闘 なんて言葉で片付けてもいいのでしょうか 既存の日本語では形容し難い 形容すべきではない戦い いや、24分間の人生のぶつかり合いでした 男子柔道66キロ級 東京五輪代表…
こんにちは 内藤です 今日は恒例のイベントレッスン 処方箋シリーズ 要項はこんな感じ 今回はM口さんのクイックネス 全てのプレーをそつなくこなすM口さん 後方からペアを支援するM口さん セオリーを遵守し妙な動きなどしない溝Gさん・・・ それだけでは…
こんにちは 内藤です 日曜日のジュニアの試合後 話をしたんです マスターズ大会の出場権を得た陽菜と咲 今日戦った皆の分まで頑張れよ 皆の想いがそのまま力になるんだぞ と 負けた子たちにも言いました 陽菜と咲を応援しよう 自分たちの分までファイトして…
こんにちは 内藤です 日曜日 ジュニアの試合を開催したんです 毎年恒例 月例試合のマスターズ大会 その出場枠、残り2枠をかけたワイルドカードマッチ 今回は残り2枠を11名で競いました 一年の中で最もアツい試合です みんなマスターズ大会を目指していま…
こんにちは 内藤です 昨日のイベントレッスンは超基礎練習 「フットワーク」編 まあね いつも言ってることをしただけです スプリットステップをする 大股で移動する 足音を立てない 滑らせない 地面の上にきちんと足を置く フットワークが乱れると フォーム…
こんにちは 内藤です 昨日 アカデミークラスで ちょっとしたマッチ練習をしたんです 2人チームのチーム戦 ダブルスもシングルスも 何試合かしてもらったんです みんな頑張っていました そんな中ね よくやってるなー ナイストライ、ナイスファイトだなー と…
こんにちは 内藤です 今年もやっていましたね 新語・流行語大賞 今年は『三密』でした まあ、そうでしょうね 今年はコロナに振り回された一年でしたからね この新語・流行語大賞 なかなか面白い企画だと思うんです 今後も続けて欲しいです どんどん新しい言…
こんにちは 内藤です 昨日ね 久しぶりにスクールの公式ブログに投稿したんです ちょっとした暇つぶしにしただけですが あっちのブログは画像を載せられるので 書きやすいなーと思ったんです いや このブログも画像を載せられるのですが メルマガの続きで書い…
こんにちは 内藤です さっきね 紙を切っていたんです 掲示物を綺麗に切らないといけないので カッターナイフを使ったのですが・・ 切れ味が悪いような気がして 刃を替えたんです カッターの刃を替えるのって 何だかドキドキしますよね パキッと折るやつね こ…
こんにちは 内藤です 今日もイベントレッスン 今日はね 先週と同じで 球出しの基礎練習 ひたすらボレーの球出し練習をしました まあ、フォームのこともちょっと言いましたが 基本的には 余計なことはせずに バランスよく打ちましょうね ってことだけです 前…
こんにちは 内藤です 昨日のレッスン中 凄いことが・・ というか 素晴らしいショットを目撃したんです 私がマンツーマンのラリーをしている横のレーン ストレートラリーをしてもらっていたんです すると・・ 振り遅れのボールがコート横のベンチに一直線 そ…
こんにちは 内藤です 今期からね 久しぶりにアカデミークラス ジュニアの選手コースを担当しているんです と言っても小学生がほとんど ジュニアの選抜クラスで担当していた子たちなので 特に新鮮なことはないのですが・・ 久しぶりにレッスンをすると ちょっ…
こんにちは 内藤です 金曜日はイベントレッスン 今回から新シリーズをスタート 前回までの処方箋シリーズも継続する予定ですが 同じシリーズばかりだと飽きますからね 私が・・・ そうです 皆さんは別にどうでもいいんですけど・・ 大事じゃないですか 私の…
こんにちは 内藤です 今週から第5期がスタート 小野コーチがいなくなり 寂しくなりましたが クヨクヨと暗くなってはいられません これも以前に書きましたが(「朋友」参照) 我々がすべきことは この場所をより良くしていくことだけです 今週から調布校は新…
こんにちは 内藤です いやー良かったー! 気持ち良かったなー! 最高やったなー 伊豆・・・ あと6泊くらいしたかったなー・・・ 土日の伊豆キャンプ 予想通り 予定通りの楽しいキャンプでした テニスして 美味しい物食べて 呑んで 寝て 食べて テニスして …
こんにちは 内藤です 今日のコロナ感染者 全国で1700人以上ですって・・・ そんな中 国交相は「Go Toを延長したい」と・・・ こればかりは難しい問題ですよね コロナ対策をすれば経済が回らない 経済を回すとコロナが蔓延する・・ ただ、これは以前…