r-7110のブログ

メルマガ『reborn』バックナンバー

本気

おはようございます
内藤です

第71回のテーマは
「本気」


本心 本気 本音 本腰 本物
本の字のつくものはいい

相田みつを


実は・・
かつて私ね
給料が10倍になったことがあるんです

大学時代にアルバイトで月に2万円稼いでいました
その後、社会人になり給料が20万円に!

2万円→20万円
はい、給料が10倍です

さて、給料が10倍になった私の幸せは10倍になったでしょうか

大学の時はいつもテニス部の部室にいました
ボロボロでエアコンもない
シャワーも無くて外の蛇口で体を洗っていました

今はクラブハウスでも家でも
エアコンもあるし快適に過ごせます

さて、私の幸せは激増したでしょうか

あれだけ気に入って買った3年前の服
今着るときも感動があるでしょうか?


やはり、得たものはすぐに当たり前になり色褪せるものです

だから、「何かを得たら幸せになれる」と思っている人は
永遠に幸せに辿り着けない

でもね
私の中でずっと色褪せない記憶もあります


本気で打ち込んだ時の記憶

それが成功だったか
失敗だったかは関係ない

本気で打ち込んだ時の記憶は色褪せないんです

大学のテニス部で
一日中練習したこと
吐くまで200メートル走を繰り返したこと
ファミレスで朝まで部員のみんなと語り合ったこと

中学の時
団体戦で全中に出るために
早朝にみんなで河川敷で練習をしたこと

勉強も本気でやりました
塾には行かずにトップ校に行くためにひたすら勉強していました
その甲斐あって
大阪府立大手前高等学校という進学校に合格したんです

単なる自慢です・・


でもね

今となっては
合格したこと
全中に出たこと
大学のリーグ戦で昇格したこと

いい結果もありましたが
結果は結果
あまり思い入れはありません

それよりも本気で打ち込んだあの時間

あの時の記憶がいまだに鮮やかに蘇ります

よかった結果は捨ててもいい

でも
あの時の記憶は500万円積まれても譲りたくない大切な思い出です

(いや、まあ・・1千万円なら喜んで譲りますけどね・・)


本気で打ち込んだ時間こそ
後に振り返ったときに、そこにあるものこそ
本当の幸せなんでしょうね

どれだけ稼げたか
どんな学校を出たか
何の試合に勝ったか
ではなく
どれだけ本気で打ち込めたか
それが本当の豊かさです


スポーツは本当に素晴らしい
そんな幸せ・豊かさを存分に味わうことが出来るんです

本気で打ち込みさえすれば・・

去年から大人のクラスでも
本気でやりましょう!っていうクラスを作ってやっているんです

今日の午後もあるんです

大人は子供と違って手ごわいです
なかなか本気になってくれません

でも私たちコーチが諦めたら終わりです

まずは私たちが本気で
生徒さんたちを本気にさせること

そのように取り組もうと思います


今日は「本気」
本気の朝食
本気の仕事
本気の昼寝
やること全部「本気」でいってみよう!