こんにちは
内藤です
第128回のテーマは
「ペイフォワード」
あ、どうも皆さん
ご無沙汰しております
金曜日は申し訳ございませんでした
何の連絡もなしに配信せず・・
本当にすみません
何と謝ればよいか
何をもって償えばよいか
未熟な私では思いつくことが出来ません
なので何もしないことにしました・・
えっ?
何か?
いやー、ジュニアにもよく言うんですよ
「ミスなんて気にするなー!」
ミスを気にして下を向くより
お前がすべきことは
前を向くこと
いいイメージに切り替えて前を向こう!
言ってる私が
まずは体現しないといけないじゃないですか
これはもう止むを得ないですね
・・・
何があったかは
直接聞いて頂ければお答えします
40分ほどかかりますが・・・
でね
今日はお知らせ
というか
案内というか報告というか
このメルマガ
『reborn』のね
バックナンバーを公開しようと思って準備をしているんです
メルマガを購読していない方にもね
読んでほしい、知ってほしい内容もありますし
問い合わせもあるんです
どういった内容を書いているのですかって
そんなことで
これまでの一部をバックナンバーとして
ブログで公開する予定です
そこで
購読中の皆さんに聞いておこうと思ったんです
もしね
うん、それはよいことだ
私たちもタメになる話がいくつかあったよ
という方はいいのですが・・
いやいやいや
どうでしょうね
私は何となく購読してるけど
公開するほどのものじゃないよ
という方がいらっしゃれば教えてください
公開することが誰のためにもならない
公開することで傷つく誰かがいる
そんなことがあってはならないですから
問い合わせてきた人でね
変なことを気にする人がいたんです
過去の内容を公開してほしいけど
そんなことをすると
購読中の方からクレームが出るのではないか
という・・・
そんな了見の狭いことってあります?
確かに購読中の皆さんからは
月に1,000円も頂いております
それによってこのメルマガは成り立っています
そして
少なからず1,000円の価値を見出してくれているのだと思います
それでOKです
それを別のところで無料で公開したからといって
何かが変わるなんてことはありません
損をした
などと思うとでも考えたのでしょうか
問い合わせてきた人に言っておきました
クレーム?
はいはい、いますよね
そういう器量の小さい人
自分が受けているいいことを
他人に渡そうとしない人
かつそれが
自分が有償で
誰かが無償で受けていると納得がいかない人
残念ながら私のメルマガを購読している方に
そんな小さい人間はいません
みんな発信したがっています
何かヒントになることを聞いた
周りの人にも伝えないと
そういう大きな視点を持つ人だけなんです
と・・
自分が得た
いい情報やいいこと
これはどんどん外に発信しましょう
どんどん分け与えましょう
そうすればさらにどんどん入ってきます
自分で止めている人には
それ以上のものは入ってきません
ペイフォワード
周りを豊かにしようとすればするほど
自分が豊かさの波に乗ることが出来るのでしょう
今日は「お先にどうぞ」
見知らぬ人にも一つ親切を
そうすれば
その人がまたどこかで誰かに親切にするでしょう
いいことの波を
皆さんから広げていきましょう!